平素はエコナビシステムをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、株式会社ドコモは3G通信サービスを2026年3月31日で終了することとなりました。
それに伴い、太陽光エコナビシステムをご利用のお客様につきましては、弊社が提供しているモバイル回線でも一部ドコモ3G通信サービスを利用しているため、対象のモバイル回線をご利用いただいている発電所で、2026年4月以降もエコナビシステムをご利用いただくためには機器(モバイルルーター)の交換が必要となります。
交換の機器(モバイルルーター)代金につきましては、誠に申し訳ございませんが有償での対応となり、また交換にかかる作業費などの諸経費につきましては、お客様と工事店との契約内容によります。
詳細につきましては下記内容をご一読いただきますようお願い申し上げます。
対象のお客様について
弊社のモバイル通信機をご利用されており、通信回線がドコモ3G回線の方に限ります。
対象のお客様については販売店から、あるいは弊社から直接ご案内をお送りする予定です。
エコナビのご契約内容についてご不明点等ございましたら、ナビポータルお問い合わせフォームからお問い合わせください。
スケジュール
ご案内や機器の納品等は下記のスケジュールを予定しております。
日程(予定) | ご案内の内容 |
---|---|
2025年2月上旬以降 | 販売店やお客様へご案内を順次送付 ご回答いただいた販売店や施工店へ御見積書を送付 |
2025年2月下旬以降 | 交換希望の方には順次出荷を開始 |
2026年3月31日 | ドコモ3G通信サービス終了 |
2026年4月1日以降 | 継続されない契約を順次解約 |
モバイル通信機について
対象の発電所には3G対応通信機が設置されています。こちらを4G対応通信機に交換していただきます。
電源アダプタやアンテナについては各機器の専用品ですので、流用することができません。
付属部品等については以下の通りです。
- ・3G対応通信機 モバイル通信機本体×1、電源アダプタ×1、外部アンテナ×1
- ・4G対応通信機 モバイル通信機本体×1、電源アダプタ×1、外部アンテナ×2、本体固定金具セット×1
交換手順について
モバイル通信機を交換する際は、古いモバイル通信機の電源を抜いた後に本体と各部品を交換してください。
モバイル通信機の交換後はエコナビターミナルも再起動が必要ですので、エコナビターミナルの電源アダプタを抜き差しして再起動を行ってください。
モバイル通信機が取り付けられ、エコナビターミナルの再起動も完了したら、通信確認のため弊社カスタマーセンターへご連絡をお願いいたします。
■ナビ・コミュニティ販売株式会社 カスタマーセンター
052-682-6789 午前10時~午後6時(土・日・祝日、当社指定日を除く)
返却機器について
モバイル通信機本体や付属部品等につきましては、お買い上げいただいた商品となりますのでご返却は不要でございますが、モバイル通信機本体に装着されているSIMカードにつきましては回線事業者からの貸与品となりますので、取り外してご返却いただきますようお願いいたします。
SIMカードの取り外し手順につきましては、新しいモバイル通信機に同梱してお送りする予定です。
モバイル通信機を交換されない場合
モバイル通信機を交換されない場合は2026年3月31日を最終ご利用日とし、太陽光エコナビシステムのサービスは解約となります。
ドコモ3G通信サービス終了による解約につきましては、弊社で処理を進めさせていただきますので、別途書類のご提出や違約金のご請求等はございません。
解約後の再加入について
ドコモ3G通信サービス終了後(解約後)に再開をご希望される場合は、モバイル通信機の交換以外に各種機器の動作確認や申込書類のご提出が必要になります。
また、お申し出を頂いたタイミングによっては、商品の在庫がなく納品までお時間を頂戴することがございますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
よくあるお問い合わせ
- Q同じ時期にエコナビを導入した複数の契約で、対象のところと対象でないところがあります。
- A
エコナビを導入したタイミングにより、当初から4G回線をご利用いただいている場合があります。
また、導入当初はドコモ3G回線でも、機器の不具合などにより4G回線へアップグレードされた場合もございます。
ご不明な点がございましたら、ナビポータルお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- Q新しいモバイル通信機はどこの回線を使用していますか?
- A
ドコモ4G回線を使用しています。
- Qモバイル通信機を交換したら月額利用料金は変わりますか?
- A
交換後もご利用料金については従来と同じ金額です。4G回線に切り替わっても料金は変わりません。
- Q新しいモバイル通信機が届いたら、いつまでに交換しなければいけませんか?
- A
2026年3月31日にドコモの3G通信サービスが終了いたしますので、それまでには交換が必要です。
新しいモバイル通信機が届きましたらお早めに交換していただき、交換後は通信確認のために弊社カスタマーセンターへご連絡をお願いします。
- Q古いモバイル通信機はどうしたらいいですか?
- A
装着されているSIMカードは回線事業者からの貸与品となるので、弊社カスタマーセンターへご返送をお願いします。
モバイル通信機本体とアンテナ等の付属品については破棄していただいて構いません。
■返送先
〒456-0002
愛知県名古屋市熱田区金山町2-5-10
ナビ・コミュニティ販売株式会社
カスタマーセンター 宛
- Q交換しないとどうなりますか?
- A
2026年3月31日をもって通信サービス終了のため解約となります。解約のお手続きは不要です。
2026年4月1日から順次、解約処理を行い、ナビポータルへログインできなくなります。
- Q交換しない予定でしたが、交換してエコナビを使い続けたいです。
- A
販売店にご相談ください。
解約後に再開をご希望された場合は、モバイル通信機の交換以外に各種機器の動作確認や申込書類のご提出が必要になります。
また、お申し出を頂いたタイミングによっては、商品の在庫がなく納品までお時間を頂戴することがございます。
その他、ご不明点等ございましたら、ナビポータルお問い合わせフォームからお問い合わせください。